コラム|入曽駅で歯科をお探しの方は【山田歯科】まで

04-2958-6664
〒350-1316
埼玉県狭山市南入曽585 大谷ビル2F
背景色の変更:
文字サイズの変更:
  • 電話
  • メニュー

大人のための矯正歯科治療

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   子どもが行うイメージの強い歯列の矯正治療。   最近は大人になってから行う方も増えてきましたが、効果や痛み、費用などがわからなくて…という方も多いでしょう。   今回は、大人になってから歯列矯正を考えている方のために、歯列矯正の種類や始めるタイミングなどについてお話しします。   始めるタイミング … 続きを読む

銀歯とセラミックのちがい

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   むし歯などの治療をした方であれば、「銀歯かセラミックか」と選択したことがある方は多いと思います。   これは詰め物や被せ物などの修復物をどちらの素材で作るか、ということです。   今回は、銀歯とセラミックの違いについてお話しします。   銀歯のメリット・デメリット 銀歯(金銀パラジウム合金)は保険診… 続きを読む

予防習慣で防ぐ歯周病のポイント

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   日本人の成人の多くが罹患し、今や「国民病」とも呼ばれる歯周病。   たいした自覚症状がないまま進行していくことが多いことが、患者数増加の原因だと考えられています。   歯周病の症状や予防法を理解し、普段あまり意識していない方もこれを機に歯周病について考えていただければと思います。   セルフチェック… 続きを読む

「なるべく削らない」むし歯治療

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   当院では、患者さまの歯をなるべく削らないむし歯治療を心がけております。   歯は再生されることのない組織なので、削れば削るほどその寿命も縮まっていきます。   そんなかけがえのない歯を可能な限り保存できるよう努めております。   初期のむし歯なら削らなくて済む 発生して間もないむし歯は、歯の表面に穴… 続きを読む

糖尿病に脳梗塞?歯周病の悪化によって生じる全身の病気

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   歯周病は、歯を支える組織が溶かされたり、破壊されたりする病気ですが、全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。   具体的には、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞、誤嚥性肺炎などです。   いずれも命にかかわるような重篤な病気だけに、十分な注意を払う必要があります。   ただ、「なぜ歯周病が全身の病気に関連… 続きを読む

「歯ぐきが腫れる」「歯がグラグラする」のは歯周病?

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   お口の中に現れる異常としては「歯が痛い」「冷たいものがしみる」などが一般的ですよね。   これらは主にむし歯を発症した際に現れる症状です。では「歯ぐきが腫れる」「歯がグラグラする」場合は、どんな病気が疑われるでしょうか?   歯周病は歯ぐきと顎の骨を破壊する病気 歯周病をシンプルに説明すると、歯ぐきや顎の骨が… 続きを読む

むし歯を放置するとどうなる?

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   むし歯というのは、歯の痛みや不快感、噛みにくさといった症状が現れる厄介な病気です。   日常生活に支障をきたすことも珍しくないため、早くこの症状から解放されたいと強く願う方が大半でしょう。   けれども、むし歯治療には「歯を削る」という処置が必ずつきまといます。   それだけに、痛みがあってもそのま… 続きを読む

国産のインプラントとは?製品の特徴とメリット・デメリット

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   世界には100種類以上のインプラントが存在します。   山田歯科では「国産のインプラント」を採用しており、治療を受ける患者さまから海外の製品との違いについてよくご質問いただいています。   そこで今回は、国産のインプラントの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説します。   国産のインプラント… 続きを読む

定期検診でむし歯を早期発見・早期治療

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   むし歯は、早期発見することができれば、歯を削る量を最小限に抑えられますし、患者さまへの負担も小さくすることができます。   けれども、痛みも生じていない段階で自覚するのはなかなか難しいものです。   そこでおすすめなのが歯科の定期検診です。   初期のむし歯も発見できる 発生してまだ間もないむし歯と… 続きを読む

インプラントはメンテナンスが最重要?

皆さんこんにちは。 山田歯科です。   インプラント治療では、精密な診査診断を行った上で人工歯根を埋め込み、上部構造を製作するという重要な過程が存在しています。   これらをしっかり行わなければ、インプラント治療が失敗に終わってしまうことも珍しくないのです。   けれども、本当に重要なのは、インプラント治療が完了してからのメンテナンスであるともいえ… 続きを読む
1 2 3