コラム|入曽駅で歯科をお探しの方は【山田歯科】まで

04-2958-6664
〒350-1316
埼玉県狭山市南入曽585 大谷ビル2F
背景色の変更:
文字サイズの変更:
  • 電話
  • メニュー

自由診療の入れ歯は保険の入れ歯と何が違う?

皆さんこんにちは。

山田歯科です。

 

失った歯を補う入れ歯は、保険診療と自由診療の2つから選ぶことができます。

 

費用が安い点からついつい保険診療を選んでしまいがちですが、自由診療の入れ歯にもたくさんのメリットがあります。

 

そこで今回は、自由診療の入れ歯と保険診療の入れ歯の違いをわかりやすく解説します。

 

「優れた入れ歯」の条件を知っていますか?

これから入れ歯を作る方は、次の4点に着目してください。

 

① 薄さ
② 耐久性
③ 審美性
④ 歯の負担の軽減

 

自由診療では金属床が使える

 

当然ですが、入れ歯の床(しょう)は薄ければ薄いほど良いです。

 

保険の入れ歯では必ずレジンが用いられるため、ある程度の厚みを確保しなければなりません。

 

自由診療ならそうした縛りがないので、金属を使用した「金属床(きんぞくしょう)」を選択でき、入れ歯を可能な限り薄くできます。

 

しかも金属はレジンより丈夫なこともあり、耐久性も確保できるのです。

 

クラスプがない入れ歯

 

自由診療の部分入れ歯では、留め具である金属製のクラスプを省くことができます。

 

専門的には「ノンクラスプデンチャー」と呼ばれるもので、金属色が目立たなくなることから、入れ歯の審美性が向上します。

 

同時に、残った歯への負担も軽減され、お口の健康維持・増進にも寄与するのです。

 

自由診療の入れ歯の種類

当院の自由診療では、「金属床義歯」と「ノンクラスプデンチャー」を取り扱っております。

 

金属床義歯は上述した特長に加え、食べ物の温度が伝わりやすいというメリットがあります。

 

ノンクラスプデンチャーは、金属製のクラスプがなかったり、粘膜と接する部分が柔らかい素材で作られていたりするため、装着感も良好です。

 

経済面を一番に考えるのであれば保険の入れ歯が適していますが、そうでないのであれば自由診療の入れ歯をおすすめできます。

 

入れ歯は「人工臓器」の一種ともいえます

入れ歯はお口の機能を補う「人工臓器」の一種とも考えられています。

 

そんな重要な装置だけに、審美性や機能性、耐久性はできる限り追求したいものですよね。

 

使いづらい入れ歯は、毎日の生活が億劫になり、心の健康にも悪影響を及ぼすことがある点にご注意ください。

 

まとめ

このように、保険と自費の入れ歯には、いろいろな点に違いがあります。

 

狭山市の山田歯科ではいずれにも対応しておりますので、どういった入れ歯を作ろうか迷っている方はお気軽に当院までご相談ください。