コラム|入曽駅で歯科をお探しの方は【山田歯科】まで

04-2958-6664
〒350-1316
埼玉県狭山市南入曽585 大谷ビル2F
背景色の変更:
文字サイズの変更:
  • 電話
  • メニュー

糖尿病に脳梗塞?歯周病の悪化によって生じる全身の病気

皆さんこんにちは。

山田歯科です。

 

歯周病は、歯を支える組織が溶かされたり、破壊されたりする病気ですが、全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。

 

具体的には、糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞、誤嚥性肺炎などです。

 

いずれも命にかかわるような重篤な病気だけに、十分な注意を払う必要があります。

 

ただ、「なぜ歯周病が全身の病気に関連しているのか」よくわからない人が大半なのではないでしょうか。

 

そこで今回は、歯周病と全身疾患の関連についてわかりやすく解説します。

 

歯周病菌が全身に広がる?

歯周病が全身の病気のリスクを引き上げる主な原因は、歯周病菌が血流に乗って全身に広がるためです。

 

その結果、いろいろな臓器の血管内で悪さをしてトラブルを引き起こします。

 

心筋梗塞や脳梗塞が最もわかりやすい例ですね。

 

これらは歯周病菌や炎症性物質が血管の壁にくっついたり、血栓という血のかたまりを形成したりすることによって発症する病気です。

 

細菌が気管支に入る込む

歯周病菌が広がる経路は血管だけではありません。

 

唾液や食べ物を誤って気管へと飲み込んでしまった際にも、口腔から遠く離れた場所である肺で感染が起こされます。

 

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」と呼ばれるものですね。

 

この病気は、食べ物を飲み込む機能が低下した高齢の方に起こりやすくなっています。

 

インスリンの効果を弱める

歯周病の重症化によって産生された物質は、血糖値を下げるインスリンの効果を低下させることがわかっています。

 

つまり、歯周病菌やそれに関する物質が血流に乗ることで、糖尿病を発症しやすくなったり、糖尿病の症状を悪化させたりすることがあるのです。

 

まとめ

このように、歯周病と全身の病気との関連は医学的にも証明されていることなので十分に注意することが大切です。

 

何より重要なのは、歯周病を重症化させないことです。

 

そのためには、歯ぐきや歯に何らかの異常が生じた時点で歯科を受診することが必須といえます。