【インプラント手術】抜歯後すぐインプラントを入れる?抜歯即時インプラントと回復期間
皆さんこんにちは。
狭山市の歯医者【山田歯科】です。
自由診療であるインプラントは、外科手術を伴い、基本的には手術の傷の回復を待ってから次の手術に進みます。
しかし、顎の骨の状況にもよりますが、抜歯と同時にインプラントをする方法もあります。
当院では、患者さまのお口の状況に応じて、負担を軽減する治療法をご提案しています。
今回は、抜歯の手術後すぐにインプラントを埋入する「抜歯即時インプラント」と抜歯後の回復期間などをご紹介します。
抜歯後すぐにインプラントを埋入する方法(抜歯即時インプラント)
「抜歯即時インプラント」は、手術の回数も少なく、患者さまの負担を軽減する方法です。
歯周病でグラグラしていたり、歯が折れたりした場合には歯が残っていることがあります。
その場合には、歯を抜歯してからインプラント手術をします。
しかし、インプラントの技術の向上により、抜歯と同時にインプラントを埋入して適切な処置をすれば、その後の経過が変わらないことがわかってきました。
条件が合う方には、抜歯即時インプラントもご提案しています。
抜歯即時インプラントの条件
抜歯即時インプラントには条件がありますので、ご確認ください。
- 顎の骨の高さや厚みが十分にあること
- 糖尿病などの治癒に関係する疾患を患っていない
- 歯ぎしりがなく、かみ合わせに問題がない
- インプラント体を埋入した時に結合する可能性が高い
インプラントを埋入するためには、顎の骨の高さや厚みを確保することが必要です。
顎の骨の再生治療が必要な場合には適応されません。
基本的に、抜歯即時インプラントは手術のリスクが低い方に採用する方法です。
抜歯後の回復期間と一般的なインプラント手術
一般的には、細菌感染のリスクなどを考慮して、最初の手術から2~3ヶ月経過してからインプラント手術を行うことが多いです。
※回復期間には個人差があります。
抜歯後に治癒を待ってからインプラントを埋入する手術は、骨が回復してからインプラント体を埋入するため、初期固定が得られやすい特徴があります。
そのため、インプラントの定着を検討した時に、治癒を待った方がよいと判断された場合、こちらの手術が採用されます。
手術の回復を待って行うインプラント手術は、細菌感染のリスクが高い方や顎の骨の高さや厚みが少ない方にもご提案しています。
外科手術を2回行うので、治療期間が長くなることがデメリットです。
インプラントのご相談は山田歯科へ
インプラントは手術を伴いますが、自分の歯と同じように噛めるようになる点や、見た目においてメリットの多い治療です。
歯を失ってしまった場合は、ブリッジや入れ歯と比較して、どの治療がよいか検討してみてくださいね。
インプラントをご希望の方は、狭山市の山田歯科へご相談ください。